メールを受信するための設定方法

 

 例:Yamada Tarouさんの 

   アカウント名:yamada

    ドメイン名:test.com
   メールアドレス:yamada@test.com
 のとき

・Outlook Express の場合

 1、Outlook Expressを起動します。
  ツールを選択し、アカウントをクリックします。(下図)

 

 2、 追加→メールを選択しクリックします。

 

 3、インターネット接続ウィザードが起動します。
  まず、適当な名前を入力します。
  (例:Taro Yamada)

 

 4、電子メールアドレスを入力します。
  yamada@test.com
  と入力します。

 

 5、受信メールサーバー名を入力します。
  受信メールサーバーの種類は、POP3 です。
  受信メール(POP3・・・)サーバーは、mail.test.comと入力します。
  送信メール(SMTP)サーバーも受信メールと同じものを入力してください。

 

 6、ログオン時のアカウント名、パスワードを入力します。
  アカウント名は、yamada@test.comと入力します。
  yamadaとpacificwoodtech.comの間に @(アットマーク)を入れてください。
  パスワードを入力します。

 

 7、以上で設定は終了です。
  完了ボタンを押して、終了してください。

 

 8、設定完了後、メールが受け取れないという時は、
   エラー内容(どのようなエラーが出ているかなど)、アカウント、ドメイン名をお書き添えの上、
  下記アドレスまでご連絡ください。
    E-mail :911@salva.com


This site and its content are ©2000 MSD-JAPAN,Inc.